スーパーのお弁当まるごと冷凍チャレンジで最強の時短&節約ご飯になることを知ってしまった俺たち

ある日ふと思ったんです。

「スーパーのお弁当をまるごと冷凍して、食べたいときにチンして食べられたら我最強じゃね?」と。

結論から先に言うと大成功

結論から言うと、お弁当まるごと冷凍チャレンジは大成功です!

今回の冷凍保存期間は最長で4日間程度でしたが、なんとなく1週間くらいを保存期間の目安にしておくのがいいのかなと思いました。

食べたいときはそのまま電子レンジに入れて600Wで5分チンすればほかほかのお弁当が食べられます。(500Wなら6分くらい)

最高。

2パターンの冷凍方法で比較

今回はこちらのワンプレート的なお弁当。

まだ半額シールも貼られていない、非常に健康状態の良いお弁当です。

意味があるのかわかりませんが、検証も兼ねて「ラップをしないで冷凍するパターン」と、「ラップをして冷凍するパターン」の2パターンを用意しました。

ラップの有無による差は無し

冷凍する最中に水分が飛んでしまわないかなとか、色々考えてラップをの有無で差を付けてみたのですが、これも差はありませんでした。

今回のお弁当はフタがしっかり閉まっているタイプだったので、ラップの有無くらいでは大した検証にならなかったかもしれませんね。

フタがゆるゆるで輪ゴムで閉じられているようなタイプのお弁当なら、ラップの有無で差は出てきそうな気はしました。

お弁当まるごと冷凍のメリット

  • お弁当を安く買えるので食費を抑えられる
  • 料理のデマが省けるので時短になる

お弁当そのものが安く入手できるのもありますし、時短ができるのも大きなメリットだと感じました。

時短=実質節約みたいなところもありますし、良いことしかありませんね。最高。

お弁当まるごと冷凍のデメリット

  • 冷凍庫のスペースを大きく使う
  • ご飯が少しベチャつく
  • おかずや主食の種類によっては冷凍すると著しく味の品質が落ちる

本格的に冷凍庫お弁当をメインにしていこうと思うと、一般的なひとり暮らしサイズの冷凍庫スペースではせいぜい2〜3食分入れば良い方ではないでしょうか。

そう考えると、別で冷凍庫が欲しくなるところですよね。冷凍食材の買いだめや、作りおきご飯の冷凍保存もできますし。

冷凍庫って100Lくらいのサイズの物でも、月600〜700円くらいしか電気代がかからないみたいなので、食費の節約分を考えたら安いもんですよね。(1番の問題は置く場所が無いことですが……)

あとは、1度冷凍することで味が落ちる食材に気を付ける。

ご飯は多少ベチャつきますが、個人的には許容範囲内でした。お惣菜やおかずだけ冷凍するパターンなら、ご飯のベチャつきについては気にする必要ありませんし、この辺は人それぞれのスタイルの差も出てきますね。

生野菜などの水分を多く含む食材に関しては、解凍する際に水分が抜けまくってびちゃびちゃになってしまうので、この辺も色々見極めてお弁当選びをする必要がありますね。

お弁当まるごと冷凍チャレンジ生活をあなたにも

元々宅食系のサービスを探している最中に思いついた事だったのですか、宅食は評価もバラバラですし、自分の食べたいものをしっかり選べないという点もあってなかなか踏み込めずにいました。

Amazonで売ってるこういうのも気になりますよね。

スーパーのお弁当なら自分で食べたいもの、食べたい量を選べるので最高ですね。最高。

皆さんもお弁当まるごと冷凍チャレンジしてみてください。

それでは良い人生を。

 

蛇足

最近パックご飯を「マンナンごはん」にしたのですが、低カロリーだし食物繊維豊富だし、めっちゃ普通のごはんで美味しいしで最高でした。最高。