つい先日こんな記事がTLで流れて来ました。
ブログや自分のサイトでは芸能人やマンガ・アニメの画像は使わないようにしている自分ですが、Twitterなんかでは拾ってきたマンガのコマをリプで酷使している今日この頃。
(LINEBLOGの方はもっとヒドイ)
なかなか耳の痛い話です…
ところで、SNSにテレビの映像直撮りしたやつをアップする人って何が目的なんでしょう。
わざわざSNSに上げるために、いつ面白いシーンが来るか分からない中ずーっとカメラで録画してるの?
それとも録画機器買う余裕がなくて録画代わりにムービー撮ってたまたま良かったから「この面白さシェアしたろ」みたいな感覚でSNSにアップするの?
これずーっと気になってたんです。
あと、たまーにYouTubeにアップされた動画をYouTube経由でなく映像データで添付して「これウケるwww」みたいなツイートしてる人もいますよね?
オモコロとかで面白い記事が投稿されると、リンクも貼らずに「これウケるwww」とか言ってスクショ撮ったやつをアップする人いますよね?
いますよね?
著作権って何なんでしょうね。
どこからがアウトでどこまでがセーフなんでしょうね。
ぼくがやって来たことはセーフ?
それともアウト?
「これぐらいなら大丈夫だよ」って誰が決めるものなの?
作者が「いいよ」と言えばなんでもOKになるの?
もしよければ悪とか正義の話でなく、純粋なみなさんの意見も聞かせてください。